-
-
日進市と東郷町在住の方に限定した相続・遺言の無料相談行います。8月と9月で10日間・40枠実施!
2025/8/6
私はこれまで、日進市市役所と東郷町役場で司法書士として、また行政書士として役所の相談員を長年に渡り行ってきました。この役所の相談会は月に1~2日程度しかなく、希望する住民の方はとても多いのですが、お断 ...
-
-
不動産登記の際に検索用情報を提供すると法務局がその後の住所変更を行ってくれます。
2025/6/28
令和8年4月1日から、不動産の所有者は、氏名・住所の変更日から2年以内に変更登記をすることが義務付けられるとともに、この義務の負担軽減のため、所有者が変更登記の申請をしなくても、登記官が住基ネット情報 ...
-
-
令和7年5月26日に、戸籍に氏名のフリガナを記載する制度が始まります
2025/5/2
令和7年5月26日に、戸籍に氏名のフリガナを記載する制度が始まります。
-
-
令和8年4月1日から、不動産の所有者は、氏名・住所の変更日から2年以内に変更登記をすることが義務付けられます!
2025/2/13
令和8年4月1日から、不動産の所有者は、氏名・住所の変更日から2年以内に変更登記をすることが義務付けられるとともに、この義務の負担軽減のため、所有者が変更登記の申請をしなくても、登記官が住基ネット情報 ...
-
-
所有不動産記録証明制度
2024/10/3
「所有不動産記録証明制度が「2026年(令和8年)2月2日」にスタートします。 この制度は、不動産登記名義人の住所と氏名から、その名義人が所有している不動産を全国的に一括して調査し、所有不動産記録証明 ...
-
-
2024年愛知県路線価公表 多くの地域で最高路線価更新!
2024/7/4
愛知県の2024年分の路線価は前年比3.2%上昇しました。3年連続の上昇となります。名古屋国税局管内の48税務署のうち、約7割に当たる33署で最高路線価が更新されました。特に名古屋市中区の路線価が高く ...
-
-
令和6年4月1日 ついに相続登記義務化が始まりました!
2024/4/1
令和6年4月1日から相続による登記をしていないと、正当な理由がない限り10万円以下の過料が科されます。相続登記がまだ済んでいない方は出来るだけ早めにご相談ください。
-
-
本日12月13日付で改正空き家対策特別措置法が施行されました!
2023/12/13
本日、改正空き家対策特別措置法が施行されました。これまでも管理が全くできていない「特定空き家」に指定されると固定資産税が6倍に上げられるペナルティが生じましたが、この特定空き家に加えて「管理不全空き家 ...
-
-
「改正空家特措法」が成立
2023/6/10
空き家をほったらかしにしていると税金の特例がなくなりますよ。これまでは建物が建っていると土地の固定資産が6分の1等に減額されるからといって、何十年も住まない近所迷惑な空き家をずーと持ち続けている方もい ...
-
-
相続したいらない土地を国に引き取ってもらう制度が開始。
2023/6/6
相続した土地について、「遠くに住んでいて利用する予定がない」、「周りの土地に迷惑がかかるから管理が必要だけど、負担が大きい」といった理由により、土地を手放したいというニーズが高まっています。 このよう ...